日 時: |
2006年3月11日(土) 13:00〜17:30 |
場 所: |
日本女子大学目白キャンパス 八十年館851教室 |
|

|

|
|
|
|
プログラム: |
|
|
13:00〜 開会の辞(松影昭夫) |
|
学長挨拶 |
|
|
 |
|
|
|
13:05〜 ORC設立目的(大隅正子) |
|
|
 |
|
13:10〜 ORC経過報告(永田典子) |
|
|
 |
〈セッション1〉 司会:永田典子 |
|
13:20〜13:40 許斐麻美・大隅正子 |
|
「酵母の超微構造と機能に関する構造生物学的研究」 |
|
|
 |
|
|
13:40〜14:15 山本正幸(東京大学大学院理学系研究科) |
|
「分裂酵母の核内構造体による減数分裂の制御」 |
|
|
 |
|
|
|
14:15〜14:50 馬渕一誠(東京大学大学院総合文化研究科) |
|
「細胞質分裂におけるアクチン細胞骨格の形成」 |
|
|
 |
|
|
|
14:50〜15:10 今市涼子 |
|
「植物の構造多様性の総合的解析」 |
|
|
 |
|
|
|
14:10〜15:30 休 憩 |
|
|
〈セッション2〉 司会:今市涼子 |
|
15:30〜15:50 永田典子 |
|
「植物細胞分化に伴う細胞内超微構造変化の解析」 |
|
|
 |
|
|
|
15:50〜16:25 釜澤尚美(Colorado State University) |
|
「中枢神経系におけるギャップ結合の役割:freeze-fracture replica |
|
immunogold labeling(FRIL)による解析」 |
|
|
|
16:25〜16:45 青沼美樹・松影昭夫 |
|
「細胞増殖/分化に伴う遺伝子発現シフトの分子細胞生物学的研究」 |
|
|
 |
|
|
|
16:45〜17:20 井上喜博(京都工芸繊維大学ショウジョウバエセンター) |
|
「微小管結合タンパクOrbit によるショウジョウバエの細胞分裂 |
|
およびアポトーシスの制御」 |
|
|
 |
|
|
|
17:20〜17:30 まとめ:ORCの将来と人材育成(松影昭夫) |
|
|
 |
|
|
 |