![]() |
![]() |
![]() |
法令の要点解説 | 校種別グループによる討議 | 講師が巡回する様子 |
オープニング | 13:00−13:20 | 日本女子大学・教育学科長挨拶 日本女子大学・教職教育開発センター所長挨拶 |
講演1 | 13:30−14:30 | 「カナダにおけるアクション・リサーチによる授業改善と学校改革」 |
ジャクリーン・ディロング(オンタリオ州グランド・エリー地区・元教育長、ブロック大学客員教授) | ||
講演2 | 14:30−15:30 | 「日本におけるアクション・リサーチによる授業改善と学校改革」 |
鹿毛雅治(慶應大学教授) | ||
シンポジウム | 15:45−17:30 | 「アクション・リサーチによる授業改善と学校改革について考える」 |
〔オーガナイザー〕 吉崎静夫(日本女子大学教授・教職教育開発センター所長) 〔シンポジスト〕 ジャクリーン・ディロング(オンタリオ州グランド・エリー地区・元教育長、ブロック大学客員教授) 鹿毛雅治(慶應大学教授) 生田孝至(新潟大学副学長) 澤本和子(日本女子大学教授) |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ内で写真撮影・加工 | 指先操作の説明 | ボードを共有した作業 |
出産・育児等のブランクを経て教職復帰を目指す方、臨時採用教員として務めながら正規採用を目指す方、教職への転職を目指す方等を支援するワークショップです。皆さんが学校現場に出た時、自信をもって子どもたちの前に立てるよう、最新の教育事情の理解を助け、多様な指導方法のスキルアップを図るプログラムを提供します。
日時 2014年2月22日(土) 9:00〜16:00、23日(日) 9:00〜16:00
場所 日本女子大学目白キャンパス 新泉山館 会議室1・2
対象 教職復帰を目指す女性教員、正規採用を目指す臨時採用女性教員
教職への転職を希望する女性等
講師
吉崎 静夫 (日本女子大学教職教育開発センター所長・人間社会学部教育学科教授)
坂田 仰 (日本女子大学教職教育開発センター教授)
田部井洋文 (日本女子大学家政学部児童学科客員教授)
金本佐紀子 (日本女子大学教職教育開発センター客員研究員)
大山 智子 (早稲田大学非常勤講師・白百合女子大学生涯発達研究教育センター研究員)
【受講料 無料】
日程 | テーマ | 講師 |
2月22日(土) | (午前)授業づくりのABC | 吉崎静夫
金本佐紀子 |
(午後)保護者対応とコミュニケーション力の向上 | 田部井洋文 | |
2月23日(日) | (午前)学校事故・教員の服務―学校トラブルへの対応 | 坂田 仰 |
(午後)特別支援教育とカウンセリング | 大山智子 |