本文へスキップ

カンボジア物資支援(12月)


 今年も、校外授業などでお世話になっているJTBの方々の協力を得て、カンボジアへの物資支援を行いました。カンボジアは、就学率が中学校25%、高等学校10%という国で、15歳以上の女性の識字率は64.1%です。勉強をしたくてもできない子供たちは少なからずいます。そんな彼らの力に少しでもなれないだろうかということで、勉強道具や遊具を募りました。その結果、鉛筆293本、色鉛筆134本が集まりました。文房具以外ではハンカチ40枚、ノート21冊、スーパーボール56個が集まりました。

 また、今年は有志による巾着袋作りも実施しました。家庭科の授業で習ったことを応用して、皆で作業を分担しました。その結果、170個の巾着袋が完成し、どれもとても可愛らしい仕上がりとなりました。こららはすべて、JTBを通じてカンボジアに届けられます。カンボジアの子供たちの笑顔が輝くことを願っています。

物資支援1ただいま製作中! 物資支援2巾着完成!
基本方針
2012年度基本方針
光放つ己 友と輝く我らであれ


活動の一部をご紹介します
 ☆サマーボランティア(夏休み)
 ☆江戸しぐさ(通年)
 ☆十月祭総務企画(10月)
 ☆講演会(12月)
 ☆カンボジア物資支援(12月)
 ☆
森林保全(1月)

代表委員会 議事録
 ☆1学期代表委員会
 ☆2学期代表委員会
 ☆3学期代表委員会(規約改正)