本文へスキップ

江戸しぐさ


 今年、生徒会総務の中で毎月ごとに目標を定めようという案が出たのがきっかけで、「今月の江戸しぐさ」を掲げました。江戸しぐさというのは江戸時代にあった日常生活におけるマナーであり、そのような習慣を学校内に浸透させ、一人でも多くの生徒に関心を持ってもらいたいというのが目的です。

   江戸しぐさの中には、当たり前だと思うようなこともありますが、集団の中で生活していると忘れてしまったり、流されてしまうこともあります。だからこそこのように掲げて、自覚を持とうと考えたのです。
江戸しぐさ1傘かしげ 江戸しぐさ2お日和目つき 江戸しぐさ3せっぱつまり 江戸しぐさ4あいづちしぐさ 江戸しぐさ5とおせんぼしぐさ 江戸しぐさ6負けも受け入れる  
基本方針
2012年度基本方針
光放つ己 友と輝く我らであれ


活動の一部をご紹介します
 ☆サマーボランティア(夏休み)
 ☆江戸しぐさ(通年)
 ☆十月祭総務企画(10月)
 ☆講演会(12月)
 ☆カンボジア物資支援(12月)
 ☆
森林保全(1月)

代表委員会 議事録
 ☆1学期代表委員会
 ☆2学期代表委員会
 ☆3学期代表委員会(規約改正)