リカレント教育課程第12回修了式が、2014年3月14日(金)、成瀬記念講堂にて挙行され、修了生や学内関係者列席のもと、佐藤和人学長より修了証、履修証明書が修了者に授与されました。後藤祥子一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会理事長にも祝辞を賜りました。修了生からも1年を振り返る答辞が述べられ、それぞれにとって充実した1年間であることが伺えました。式後、高頭麻子生涯学習センター所長、増子富美リカレント教育課程主任と共に、修了パーティを催し修了を祝いました。
2月28(金)、3月7日(金)、12日(水)の3日間にかけて、日本女子大学現代女性キャリア研究所との共催で春季特別講座を開催いたしました。内容は「ロジカルシンキング」、「ロジカルライティング」、「アサーティブコミュニケーション」、「起業準備」、「外資系、中小企業の中途採用研修担当者からみた再就職活動のポイント」、「ノンバーバルコミュニケーション」の6講座、各講座とも実践を取り入れた具体的な内容で受講生に大変好評でした。
リカレント教育課程主催の合同会社説明会を開催いたしました。第12回生を中心に、受講生・修了生が参加し、企業による会社説明の後、企業と受講生・修了生との交流・面談を行いました。
12月6日(金)、内閣府男女共同参画推進連携会議、婦人国際平和自由連盟日本支部主催シンポジウム「再チャレンジを目指す女性のための『学びなおし教育』」が文京区シビックセンターで開催され、当課程修了生、当課程修了生を ご採用いただいた企業様がパネリストとして登壇しました。 第1部は本学大沢真知子教授による「ワーク・ライフ・バランスにおける女性の再就職に果たす『学びなおし教育』の役割」と題した基調講演、第2部は「女性の再チャレンジへの意欲を促す『学びなおし教育』の周知と拡充」をテーマにパネルディスカッションが行われました。当課程修了生からは、学びなおしの感想やその後のキャリアパス、仕事をする上での工夫やなどが語られました。フロアからは活発に質問が寄せられ、学びなおしへの関心の高さが感じられました。
リカレント教育課程主催の合同会社説明会を開催いたしました。第12回生を中心に、受講生・修了生が参加し、企業による会社説明の後、企業と受講生・修了生との交流・面談を行いました。
第13回開講式を、9月20日(金)、百年館マルチメディア室にて挙行しました。式は増子富美リカレント教育課程主任の司会で、開式、校歌、教員・職員紹介、式辞(高頭麻子生涯学習センター所長)、祝辞(大場昌子副学長)、閉式の順に執り行いました。20名の新しい受講生を迎え、滞りなく式典を終え、リカレントの新学期がスタートしました。
リカレント教育課程第11回修了式が、2013年9月13日(金)、生涯学習センターマルチメディア室にて挙行され、修了生や学内関係者列席のもと、真橋美智子副学長より修了証、履修証明書が修了者に授与されました。後藤祥子一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会理事長にも祝辞を賜りました。修了生からも1年を振り返る答辞が述べられ、それぞれにとって充実した1年間であることが伺えました。式後、高頭麻子生涯学習センター所長、増子富美リカレント教育課程主任と共に、修了パーティを催し修了を祝いました。
リカレント教育課程主催の合同会社説明会を開催いたしました。第11回生を中心に、受講生・修了生が参加し、企業による会社説明の後、企業と受講生・修了生との交流・面談を行いました。
第12回開講式を、4月1日(月)、百年館マルチメディア室にて挙行しました。式は増子富美リカレント教育課程主任の司会で、開式、校歌、教員・職員紹介、式辞(高頭麻子生涯学習センター所長)、祝辞(佐藤和人学長)、閉式の順に執り行いました。32名の新しい受講生を迎え、滞りなく式典を終え、リカレントの新学期がスタートしました。
受講お申し込みや、カリキュラムに関するお問い合わせ、ご意見やご要望など、随時お待ちしております。
TEL:03-5981-3751
お問い合わせ時間
月~金 9:30~16:30 / 土 9:30~11:30
E-mail:recurrent@fc.jwu.ac.jp
メールによるお問い合わせには、数開室日をおいてご連絡することがございます。