代表委員会(3学期)
三学期は規約改正の話し合いを進めました。
規約改正とは、生徒手帳に書かれている矛盾点を見出し、新しい規約をつけたり、不要な部分を削除したりして改正していくことです。つまり、生徒が自らの手で、生活の土台である規約を生活に合ったより良いものへと変えていくということです。
しかし、規約改正とは変えるためだけにあるのではありません。年度の総まとめである3学期に、規約に沿って日々の学校生活について見直し、話し合い、次へと繋げていくためにあるのです。
今年は変更点が多く、話し合いがなかなか進まず大変ではありましたが、充実した代表委員会だったと思います。