四つ葉1枚1枚が鍵の持ち手に集約することで、
四つの役割が揃ってこそ、
心の鍵を拓くことができる
キーポイントになることを強調しています。

ちょっと調子が悪いかなと思った時、
簡単なメンタルヘルスの
セルフチェックは
いかがですか?

より充実した学生生活のために

 日本女子大学の在学生が利用でき、月曜日から土曜日までの毎日、複数のカウンセラーと精神科医が学生の皆さんの相談に応じています。 相談内容は、対人関係、性格、学業、心身の健康、進路、その他学生生活についてなど多岐にわたりますが、どのような相談にも応じています。
必要な場合には、学内の他の部署や外部機関への紹介も行います。

 日本女子大学のカウンセリングセンターは、幼稚園から大学院までの学園全体のカウンセリング業務を行う学園カウンセリングセンターの大学部門です。歴史的にも早い時期(1958年、当時の名称は学生相談室)から設置されました。また、カウンセリングや精神保健相談のほかにも、キャリア支援やグループセミナーなど、さまざまな活動を行っています。皆さんが充実した学生生活を送るための、たのもしいサポーターです。
また、フリースペースも用意し、図書の貸出もしていますので、相談以外でもお気軽にご利用ください。

※カウンセリングセンターの開室日は、
原則学事日程に準じています。
長期休暇期間については
センターだよりをご確認下さい。

トピックス

新着情報

2025.03.18
カウンセリングセンターだより第171号>を発行いたしました。
2025.03.18
ホームページをリニューアルしました。
お知らせ
2024年度後期から、カウンセリングご利用の際には本人確認のためその都度 学生証の提示 をお願いすることになりました。忘れずにお持ちくださるようご協力お願い致します。フリースペースのご利用には学生証の提示は不要です。

ストレスを感じた時、眠れない時、人間関係に疲れた時・・・
副交感神経を高めるエクササイズをご紹介しています。

【学外の相談先一覧】

カウンセリングセンターは皆さんのこころの健康をサポートしています。

Back To Top →