Teams遠隔授業マニュアル


マイク音量の調整



Temasのマイク音量は、PCのマイク設定より調整します。
通常は、この設定で問題ありませんが、「音が小さい」「音が(大きすぎて)割れる」等の
申し出があった場合は、下記手順で調整します。

@タスクバー右端の「スピーカーアイコン」を右クリックし、【サウンドの設定を開く】をクリック
または、【Windowsボタン】より【設定】→【サウンド】を選択

winまたはwin_1


Aサウンドの設定画面の【入力】で接続している入力デバイスを選択し(*Teamsで確認。下図参照)
【デバイスのプロパティ】をクリック

win2

*Teamsの設定より【デバイス】の「マイク」で選択されているものを確認
win2-2


B【デバイスのプロパティ】でマイクボリュームを調整

win3

 

<Macの場合>

【Appleマーク】→【システム環境設定】→【サウンド】を開き
【入力】項目で入力装置を確認し、「入力音量」バーで調整する
mac